浅煎りにお薦めの豆
10件
-
コスタリカ・マリンサウナ
790円
■生産国:コスタリカ ■収穫時期:11月〜2月 ■品種:コスタリカ95 ■精製方法:ナチュラル 豊かな自然に恵まれたエリアで育った完熟チェリーを丁寧に選別し、 ビーチにアフリカンベッ…
-
イルガチェフェG1・アダメ(エチオピア産)
820円
■生産国 : エチオピア ■収穫時期 : 10月〜1月 ■品 種 : 在来種 ■精製方法 : ナチュラル アダメは「サボテン」を意味しています。 この地域は標高が高く、赤土で…
-
ケニア・キアンドゥ
890円
■生産国 : ケニア ■収穫時期 : 10〜1月 ■品 種 : SL28 SL34 ■精製方法 : フーリーウォッシュド 手摘みされたコーヒーチェリーは、あまり大きくない…
-
シベリア農園 ブルボン ダブルアナエロビック(エルサルバドル産)
790円
■生産国 : エルサルバドル ■収穫時期 : 1月〜5月 ■品 種 : ブルボン ■精製方法 : ダブルアナエロビック シベリア農園は1870年、エピファニオ・シルバによっ…
-
ブルーマウンテンNO,1 セントピータース(ジャマイカ産)
2,860円
■生産国 : ジャマイカ ■収穫時期 : 1月〜5月 日本到着12月2日 ■品 種 : ティピカ ■精製方法 : フーリーウォッシュド 誰もが知っているコーヒーの代名詞と…
-
ホワイトキャメル・モカマタリ (イエメン産)
890円
■生産国 : イエメン ■収穫時期 : 10〜12月 ■品 種 : ダワイリ ■精製方法 : ナチュラル イエメンのコーヒー産地は西部山岳地帯に集中しています。 高…
-
ブラック・ハニー(エルサルバドル産)
760円
■生産国:エルサルバドル ■収穫時期:12月〜3月 ■品種:カツーラ ■精製方法:ブラックハニー エルサルバドル最西部に位置するアワチャパン県タクバ市にある ElGuamo農園で作ら…
-
ボシュ農園 カツーラ・ワイニー(コスタリカ産)
790円
■生産国:コスタリカ ■収穫時期:2月〜3月 ■品種:カツーラ ■精製方法:フーリーウォッシュド サンホセ州タラス地区にある2015年スタートの新しい農園。 ジョバンニ・モンゲ氏…
-
バルマアディ農園・バイオダイナミック(インド産)
820円
■生産国:インド ■収穫時期:10月〜3月 ■品種:ケント ■精製方法:フーリーウォッシュド バイオダイナミック農法実践農園。 オ-ストリアのルドルフ・シュタイナ-(1861-1…
-
ロイヤル ブレンド
480円
その名の通り気品あふれる香りが漂うブレンドです。 モカをベースに作り上げましたので、モカブレンドがお好きな方は このブレンドをお薦めします。 通常ですと中煎りくらいで若干の酸…
一般的には浅煎りは軽い味、深煎りは重たいと思われがちですが
浅煎りでもコクがしっかりある豆をあります。
豆ごとの案内を参考に、楽しみながらご自分の好きな味を探してください。