深煎りにお薦めの豆
10件
-
マンデリン・ビンタンリマ(インドネシア産)
870円
■生産国:インドネシア ■収穫時期:11月〜1月 ■品種:ティピカ ■精製方法:スマトラ インドネシア、スマトラ島北部リントン・二・フタ及びパランギナンで栽培されている豆。 インドネ…
-
ケニア・キアンドゥ
890円
■生産国 : ケニア ■収穫時期 : 10〜1月 ■品 種 : SL28 SL34 ■精製方法 : フーリーウォッシュド 手摘みされたコーヒーチェリーは、あまり大きくない…
-
アフリカン・ムーン (ウガンダ産)
760円
■生産国 : ウガンダ ■収穫時期 : 8月〜12月 ■品 種 : ニアリランド・ブギス ■精製方法 : ナチュラル ウガンダ西部のルウェンゾリ山脈の麓一帯は、 高品質な…
-
スマトラ島クリンチバロカ・ハニー(インドネシア産)
790円
■生産国 : インドネシア ■収穫時期: 4月〜6月 ■品 種 : シガラウータン(アテン) ■精製方法: ハニー 2017年に設立された新しい生産者組合クリンチバロカ。 レギュラーコ…
-
ドンアントニオ農園(グァテマラ産)
760円
■生産国 : グァテマラ ■収穫時期 : 12月〜4月 ■品 種 : カツーラ ■精製方法 : フーリーウォッシュド 首都グァテマラシティから北西部にある ウエウエテナンゴ地方サ…
-
ホワイトキャメル・モカマタリ (イエメン産)
890円
■生産国 : イエメン ■収穫時期 : 10〜12月 ■品 種 : ダワイリ ■精製方法 : ナチュラル イエメンのコーヒー産地は西部山岳地帯に集中しています。 高…
-
季節のブレンド【春】 2021
480円
春のぽかぽか陽気をイメージして作ったブレンド。 最初の一口目は、しっかりとしたウッドのイメージ。 口の中が温度に慣れてくると 淡いピンク色の優しい味わいに包み込まれ続けます。…
-
アイス ブレンド
480円
手軽に本格的アイスコーヒーが楽しめる おすすめのブレンド。 コクのブラジル、香りのエチオピアモカを使い 香り豊かなブレンドにしあげてあります。 粉の量を多くして濃いめに作れば、…
-
COMPASS COFFEE ブレンド
480円
カフェなどに入って注文に迷ったらとりあえず 「ブレンドで」 という方が多いのでは? 実はこのブレンドたちは、お店の顔でもあるので ブレンドでその店の実力が判るといわれるくらい…
-
ロイヤル ブレンド
480円
その名の通り気品あふれる香りが漂うブレンドです。 モカをベースに作り上げましたので、モカブレンドがお好きな方は このブレンドをお薦めします。 通常ですと中煎りくらいで若干の酸…
ほとんどの豆が“どっしり”とした味わいになりますが
稀に苦味やコクが軽くマイルドになる豆もあります。
豆ごとの案内を参考にしてください。
またエスプレッソマシンを使った抽出をしますと
ペーパードリップには無い、酸味が出る場合もございます。