Ipanema Premier Cru
イパネマ農園 プレミアクリュ
|  | ブラジルの大農園 イパネマ農園 総面積は約6000ヘクタールあり、およそ山手線の 内側くらいの面積です。単一農園としてはその生産 面積、生産数量ともに世界最大級の農園といえます。 コーヒーの苗木の作成、収穫から輸出に関するまで 全てがイパネマ農園の自社設備で行っておりおいしい コーヒーを作るためのこだわりが詰まっています。 さらに発酵や乾燥設備、チェリーの電子選別機等、 世界的にみても最新鋭の精選設備を完備しており、 まさに世界のコーヒーを牽引している農園です。 
 
 | 
| Premier Cru (プレミアクリュ) とは 広大なイパネマ農園は3つの生産エリアに分かれており その中でも一番標高の高いエリアにあるのが 「リオヴェルデエリア」です。 
 リオヴェルデエリアは34の区画に分かれています。 その区画(テロワール)ごとにそれぞれ特徴のある 味わいのコーヒーを作り、スペシャルティコーヒーの ワンランクもツーランクも上を行くような、 最高級品質のコーヒーをつくるプロジェクト、 それが Premier Cru(プレミアクリュ)です 
 日照や土壌の成分を考え、区画ごとに適した単一品種を栽培。 開花や摘果の期日から発酵、天日乾燥の期間まで細かく記録、 処理ロットごとの検品と試飲。そうした手間と情報の管理に よって、究極のプレミアムコーヒーといえる生豆が 産み出されています。 
 そしてその34の区画の中から世界的に有名なQグレーダーマネ氏が厳格な品質検査を行い、高品質なものを 「プレミア・クリュ」として選定します。 イパネマ農園の収穫量の中のわずか2%しか生産されない、 Top of topのプレミアムなコーヒー豆です。 | 
 
 
 
 | 
|  | 
 
 BLUE EDITION B34 今回コンパスコーヒーが選んだのはB34エリア。 区画ごとにカッピングし、コンパスの焙煎技術で 一番おいしくなる豆を選びました。 
 黄色い実のなるイエローブルボンという品種が作られる エリアです。このエリアをすべて入荷しました。 世界中でコンパスコーヒーでしか飲めないコーヒーです。 
 こだわりをもってつくられたプレミアムなコーヒー、 絶妙なバランスと上質な甘みが、 どの焙煎度合いでも楽しめます。 ぜひお試しください。 
 
 
 
 | 
